スーパーで買い物するとき、
ポテトチップとか、レトルトカレー、カップ麺、などなど、
いかにも美味しそうなパッケージのデザインです。
レトルトカレーは野菜たっぷりのようだし、
カップ麺にのっかる焼き豚は分厚いし、
ポテチは焼き肉味ってことで、本物の牛肉がこんがり焼けている。
こういうの、「シズル感」と言うそうだ。
唾液が出る感じ、という意味。
できるだけこの「シズル感」のあるデザインを、と
デザイン屋さんはメーカーに求められて、
仕事されているのかもしれない。
でも買う側の自分としては正直、
「そんな大げさな。」とか、
「たいしたことないものに限ってウマそうなデザインだしな〜」
とか思っていることに気付く。
ちょっと「パブロフの犬」です。
シズルに見合った中身を食べれない欲求がつのります。
そうすると、犬としての僕の心理は、
学習するわけです。
パッケージにダマされるな、と。
だからなのか、最近はお菓子の中身が見える
透明の「シースルー袋」が増えてる。
もう、おいしそうな容れ物じゃシズル出さないぞ!と
みんな思ってる気がする。
なぜこんなこと思ったかというと、
CDジャケットについても、同じこと考えてたことに気付いたから。
「見栄えのいいジャケって、だいたいツマんない音楽なんだよな〜」とか、
「ショボいジャケでも、むしろしっかり聞いてみよう」とか、
無意識で思ってるみたいです。
ウマそうな看板の
ラーメン屋、居酒屋、お菓子、焼酎、CDに
ひっかからなくなってしまっている。
むしろ本当に旨い焼酎は、ダサいラベルが多い実感。
居酒屋なら、看板ではなく窓から中の店員の顔や客の雰囲気を見て決める。
お菓子なら、裏の添加物を読んで、ヤバそうな粉が多かったらヤメる。
CDなら、ジャケではなく音の存在感を聞いて判断する。
店のCD試聴機というのは「シースルー袋」の役目になる。
なにか判断するとき、
パッケージ、完全に「スルー」しちゃってる。
良くも悪くも。
だから、自分のCDのジャケットを決めるとき、
何を基準にデザインを選ぶのか、
最初迷いました。
いわゆる「雰囲気良さげ」なものにしようとすればするほど、
自分が欲しくない感じの「シズル」デザインになる。
「ぽいよね」という感じ。
自分が素直に良いなって思える、それでいて
そんな写真使うんだ、へ〜、という独創性を大事にしたい。
そんなこと考えてます。
ありがとうございます!!
本 読んでみます。
歯並び、ぼくも近々見てもらおうかなと思ってるんです。
この本を読んで、気になったら診察してもらうといいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E9%A1%94%E5%8A%9B%E2%80%95%E5%8A%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%8B%A5%E8%BF%94%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%99%9B%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F-%E8%A5%BF%E6%9D%91-%E9%9B%85%E8%88%88/dp/4774508012/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1243216749&sr=8-1
度々・・・(^_^;)
わたしも 去年から腰痛に悩んでいて
足のしびれもあって 整体に通いました。
もともと顎関節症があって 整体でも 歯並び・噛み合わせが
原因かも・・・といわれ 調べて歯医者さんもいくつか行きましたが
なかなか いいところに出会えません(・_・;)
いい歯医者さんがあったら 教えてください!!
すみません。相談所みたいになってしまいました(^_^;)
にいみさんのブログは そうそう(^-^)♪♪と頷く事が多くて いつも楽しく拝見させて頂いてます。
最近ライブも ご無沙汰しているので 近々足を運びたいと思っております。
わたしは みいにさんのギターがとても好きです。
少し前ですが 去年の鷹の台であった野外ライブ♪
とっても良かったです。
また 楽しみにしてますね♪